関西シクロクロス参戦計画
第6戦1月12日(祝)野洲町希望ヶ丘文化公園
第7戦1月18日(日)福知山市三段池公園
第8戦1月25日(日)京都市南区桂川河川公園下鳥羽地区
第5戦淀川はパス。苦手なコースな事に加え、仕上がり不足。今年の開幕戦は希望ヶ丘に決定。それまでに体調整えて三段池までには全開で走れるようにしなくては。できれば桂川もパスしたいけど(苦手だから)設営のお手伝いもしなくちゃだし、カテ2の残留掛かっているし出るんだろうな、たぶん。
第6戦1月12日(祝)野洲町希望ヶ丘文化公園
第7戦1月18日(日)福知山市三段池公園
第8戦1月25日(日)京都市南区桂川河川公園下鳥羽地区
第5戦淀川はパス。苦手なコースな事に加え、仕上がり不足。今年の開幕戦は希望ヶ丘に決定。それまでに体調整えて三段池までには全開で走れるようにしなくては。できれば桂川もパスしたいけど(苦手だから)設営のお手伝いもしなくちゃだし、カテ2の残留掛かっているし出るんだろうな、たぶん。
移植時の締めつけが弱かったのが主要因でんねん
とのKAZZさんのコメントだが、これにも裏があったりする。
シートポスト(ピラー)の雌ねじナットのカシメが緩んでいたのだ。
締め付けようにも締め付けられなかったと言う訳。